講習年間予定表
開催日程及び会場は予定ですので変更する場合がございます。
申込み受付欄が受付中となっているものは、開催日欄をクリックすると、講習等のご案内と申込書を
PDFで表示することができます。印刷してご利用ください。
会場へのアクセスはこちらをご覧ください。
尚、協会事務所は留守になる場合がありますので、持参申し込みをされる方は来所前にご連絡下さい。
令和7年度
月 | 開催日 | 講習・行事名 | 会 場 | 受付 |
---|---|---|---|---|
4 | 17 | 新入者安全衛生教育 | 行田市商工センター | 受付中 |
5 | 28 | 定時総会 | むさしの村さくらほーる | 準備中 |
6 | 5 | 全国安全週間説明会 | ワークヒルズ羽生 | 準備中 |
24~25 | 職長等監督者安全衛生教育(第1回) | 行田市商工センター | 受付中 | |
7 | 2 | 労災発生事例及び対策等の講習会 | ワークヒルズ羽生 | |
9 | フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育 (第1回) |
行田市商工センター | 受付中 | |
16 | 職長の能力向上教育(第1回) | 行田市商工センター | 受付中 | |
22~23 | 特化物作業主任者技能講習(第1回) (連合会共催) 特化開催案内 申込書 記入例 |
行田市商工センター | 受付開始 4/14~ |
|
8 | 21~22 | 有機溶剤作業主任者技能講習(第1回) (連合会共催) 有機開催案内 申込書 記入例 |
行田市商工センター | 受付開始 5/20~ |
9 | 4 | 全国労働衛生週間説明会 | ワークヒルズ羽生 | |
10~11 | 職長等監督者安全衛生教育(第2回) | 行田市商工センター | ||
17 | 保護具着用管理責任者教育(第1回) | 行田市商工センター | ||
24 | 化学物質管理者講習(第1回) (RA対象物製造事業場以外) |
行田市商工センター | ||
10 | 7~8 | 特化物作業主任者技能講習(第2回) (連合会共催) 開催案内 申込書 記入例 |
行田市商工センター | |
16 | 粉じん作業特別教育 | 行田市商工センター | ||
優良事業所見学研修(会員限定) | ||||
11 | 11~12 | 職長等監督者安全衛生教育(第3回) | 行田市商工センター | |
19 | 第75回優良従業員表彰式 | ワークヒルズ羽生 | ||
25~26 | 有機溶剤作業主任者技能講習(第2回) (連合会共催事業) 開催案内 申込書 記入例 |
行田市商工センター | ||
12 | 9 | 自由研削用といしの取替等特別教育 ※実技講習も実施いたします。 |
行田市商工センター | |
10~11 | 安全衛生推進者養成講習 (連合会・熊谷協会共催) |
熊谷市立勤労会館 | ||
1 | 15 | 保護具着用管理責任者教育(第2回) | 行田市商工センター | |
21 | 職長の能力向上教育(第2回) | 行田市商工センター | ||
27~28 | 有機溶剤作業主任者技能講習(第3回) (連合会共催事業) 開催案内 申込書 記入例 |
行田市商工センター | ||
2 | 5 | 労務管理講習会 | ワークヒルズ羽生 | |
12 | フォークリフト業務従事者安全衛生教育 (第2回) |
行田市商工センター | ||
18~19 | 職長等監督者安全衛生教育(第4回) | 行田市商工センター | ||
3 | 4 | 化学物質管理者講習 (RA対象物製造事業場以外) |
行田市商工センター |
→安全衛生教育計画表(令和7年度)